MENU

【プチプラスキンケア】神崎恵さん愛用♡アクアレーベル・ドクターシーラボ・イハダ・化粧水・クリーム・美容液・インスタライブ

美のカリスマ♡神崎恵さんの2020.3.12の「プチプラスキンケア」のインスタライブをまとめました^^
(2時間近い長ーいインスタライブで、プチプラスキンケア+プチプラメイクを紹介されていました。長くなるので分けてまとめます。)

先に言っちゃうのですが、神崎さんふつうにハトムギ化粧水とか1000円しないスキンケアも使われていてびっくりしました!

アイテムだけでなく塗り方のコツも書いているので、ぜひ参考にしてみてください^^

神崎恵さんの愛用品・コスメ・インスタライブなどまとめページはこちら>>

目次

神崎恵さん直伝:スキンケアのコツ

買うときのコツ

誰かから「いいよ!」と聞いたアイテムもすぐには買わず、選ぶときのひとつの参考にする。
自分のお肌につけてみて、相性やつけ心地のよさを見てから決めることが大切^^

たっぷりと使えて、使い続けられる商品(価格帯・ライフスタイル・買いやすさなど)を選ぶのがいい。
お肌につけたときの感じ(好き♡や、なんかちょっとイヤかも…など)つけごこちはすごく大切。

今日のスキンケアを選ぶコツ

「今、何をケアしたいか?」
「どんなお肌になりたいか?」
で、今日のスキンケアを決める^^

透明感を出したい(→ホワイトニング)なのか、毛穴を目立たなくしたい(→毛穴ケア)なのか、乾燥をどうにかしたい(→保湿)なのか、そのときなりたいお肌になれるスキンケアアイテムを選ぶのがオススメ^^

箱と説明書はちゃんと読むこと

読むと読まないとでは実感が全然違ってくる!
・何にどう効くか?
・使い方
読まなかったら「なんか良さそう〜」くらいの実感でも、読むことで効果を理解して使うとお肌が実感すようとする!
化粧品って細かいところまですっごく考えられて作られているから、読んで知ることが本当にオススメ!!

神崎恵さん愛用スキンケア:プチプラ化粧水

神崎さんの化粧水の選び方・好きなところ

  • 化粧水はバシャバシャと惜しみなく使えるものがいい!
  • つけるとすぐにお肌に透明感が上がる
  • ハリ、ツヤが出る

オススメ化粧水

↑【神崎さんコメント】
透明感が出てもっちり吸い付くお肌になれる化粧水^^
ちょっととろみがあるタイプ。


ドクターシーラボ Dr.Ci:Labo スーパーホワイト 377VC ローション 150mL

↑【神崎さんコメント】
透明感が出るのがお気に入りの化粧水^^

↑【神崎さんコメント】
毛穴がキュッと閉まるのがビタミン化粧水。ハリツヤが出るし、もっちりとする^^

↑【神崎さんコメント】
神崎さんは限定で発売されたスプレータイプを愛用していて、お風呂上がりに全身にシュッシュしてるそうです^^
(神崎さんでもハトムギ化粧水使うんだぁ〜ってわたし的にはちょっとびっくりしましたw)

化粧水付け方

↑【神崎さんコメント】
大判で剥がせるタイプがラクで使いやすい。


↑ 化粧水(この日は上記でご紹介のアクアレーベル)を馴染ませて、お顔全体に滑らせる。
【神崎さんコメント】
いきなり手でつけると塗り残しが出てしまうから、はじめはコットンで全体に馴染ませるのがいい^^


↑化粧水を手に取りハンドプレスで浸透させる。


↑さっき使用したコットンに化粧水を付け足して、コットンパックを5分くらいしてもいい^^


↑スキンケアの最中に首のリンパを流すのもすごくオススメ!
上から下へ首のリンパを流すと顔スッキリ♡


↑ ほっぺにツヤ玉ができるくらいしっとりしたらgood!!

神崎恵さん愛用スキンケア:プチプラ美容液

神崎さんの美容液の選び方・好きなところ

美容成分がギュッッッと濃縮されているので、美容液はぜひ使って欲しい^^
美容液も「なりたいお肌に向けて」選ぶのがオススメ♡(保湿?美白?エイジング?)

オススメ美容液

↑【神崎さんコメント】
ライン使いしているシーラボ377シリーズの美容液。

美容液の付け方

↑ 手にとって優しくハンドプレスする。

神崎恵さん愛用スキンケア:プチプラクリーム

神崎さんのクリームの選び方・好きなところ

  • お肌が萎れなくなるから、たっぷりつけるのがオススメ
  • (生徒さんなど)つける量が足りてない人が多い
  • 軽い〜重いテクスチャーまであるから、好きなテクスチャーを選ぶと続けやすい

オススメクリーム

↑【神崎さんコメント】
アクアレーベルは美白化粧水も愛用中。
アクアレーベルは成分もすごくいい♡



↑【神崎さんコメント】
シーラボのホワイト377シリーズは、化粧水、美容液、クリームのライン使いで愛用中。
透明感が上がるしハリがでるのですごく好き♡

↑【神崎さんコメント】
花粉や冬の乾燥など、お肌が荒れやすい時期にとっても重宝するイハダバーム。
家族とシェアもできて万能な万能バームで常備している^^
スキンケアに重ねてもいいし、持ち歩いて気になったところにつけるのもいい。

クリームの付け方

たっぷりと手に取り温めて(写真左)、馴染ませてから顔に塗る。
ちょっと引き上げてあげる(写真右)といい^^

神崎恵さん愛用スキンケア:その他オススメアイテム

ごわついてスキンケアが浸透しないとき

お肌がゴワゴワしていたり、スキンケアが浸透していかない時には「酵素洗顔」がオススメ!
神崎さんの愛用はこの2つ。

乾燥する時・ツヤっぽくしたい時

↑【神崎さんコメント】
2滴くらいそのままお肌にのせてもいいし、クリームに混ぜてもOK!
スキンケアにプラスするだけで、とってもしっとりツヤツヤになる♡
もう何本もリピートしてる!
これはベタつかないオイル^^
写真右はお肌に塗った後で、ツヤ感が増す♡

出先でツヤ補給

日中乾燥してきた時にミストするとツヤが復活するツヤ玉ミスト^^

 

肌が荒れてる時

お肌が荒れているときはシンプルケアがいい。
お肌が荒れているけどキレイに見せたい時にオススメ↓

created by Rinker
¥6,160 (2023/06/07 00:18:39時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥6,160 (2023/06/07 00:22:44時点 楽天市場調べ-詳細)

↑【神崎さんコメント】
ドクターズコスメの「津田コスメ」の新商品の色付きのUVバーム。
色付きでUVケアもできるから「お肌の調子が悪い、でもキレイに見せたい」そんな時にはお肌に負担をかけずにキレイに見せることができるからオススメのバーム♡
常備しておく。
(神崎さんは使用色を言っていなかったので、全2色リンク貼っておきます^^)

神崎恵さん愛用スキンケア:Q&A

Q:乳液とクリームどちらも必要?

必ず両方必要ではない!
それぞれ役割があるから、お肌の状態や予算で選べばいい^^

神崎さんが乳液を使うときは
・お肌がごわついているとき
・くすんでいるとき
で、お肌が柔らかく透明感が上がる♡

神崎恵さん愛用プチプラスキンケア:インスタとyoutube

インスタ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿

神崎恵さん愛用プチプラスキンケア:まとめ

今日は、3/12にやっていた神崎恵さんのインスタライブのプチプラスキンケアをまとめました^^

40代半ばには絶対に見えないツヤツヤ美肌の神崎さんのスキンケアはとっても参考になりました。
プチプラだから気軽に買えるしっ^^!

神崎恵さん直伝:プチプラスキンケアのポイント
・「どんなお肌になりたいか?」でスキンケアを選ぶ
・説明書や箱はちゃんと読んで効果効能を知って使うと、効果を実感しやすい
・化粧水はバシャバシャたくさん使えるものを選ぶ
・美容液・クリームは使った方がいい

私守りますっ!

神崎さんの新刊はこちら↓

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コロナに負けず明るく過ごせますように^^

他にもたくさんブログを書いています^^
神崎恵さんの愛用品・コスメ・インスタライブなどまとめページはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次